プロフィール

このブログを書いている人

こんにちは!当ブログ「植物鑑賞」を運営しているタニクラと申します。
都内在住の会社員でありながら、10年以上にわたって趣味で多肉植物・サボテンの栽培を楽しんでいます。

多肉植物との出会いは、偶然立ち寄った園芸店で見かけた「熊童子」という品種がきっかけでした。モコモコした見た目に一目惚れし、「育ててみたい!」という好奇心から、多肉植物の世界に足を踏み入れることになりました。

最初は水やりのタイミングもわからず、何度も枯らしてしまったり、根腐れを起こしてしまったりと、失敗の連続でした。それでも諦めずに、多くの専門サイトや図鑑を読み、園芸イベントに足を運び、実際に育てて試す中で、少しずつ育て方のコツがわかるようになりました。

このブログでは、そんな私自身のリアルな体験に基づいた育て方のコツや注意点、観察日記を、初心者の方にもわかりやすくお届けすることを目指しています。決してプロではありませんが、「実際に自分で育てて感じたこと」「失敗して気づいたこと」を大切に、誰かの役に立てたらうれしいと思っています。

また、記事内では信頼できる情報源を紹介することにもこだわっています。NHK出版「みんなの趣味の園芸」や、国立科学博物館、牧野植物園など、公的機関や専門家による情報に基づいた内容を引用し、正確性と信頼性を大切にしています。

このブログで大切にしていること

  • 初心者でも「やってみたい!」と思えるような分かりやすい情報
  • 自分の育成体験に基づいた、正直な記録と学び
  • 信頼できる図鑑・サイト・研究機関へのリンク

「植物と向き合う時間」は、忙しい毎日でも心を落ち着かせてくれる貴重なひとときです。このブログを通じて、あなたにもそんな癒しと楽しさが届けば幸いです。

あなたの植物ライフが、もっと楽しくなりますように!

タイトルとURLをコピーしました